ダウジング(ペンデュラム)にて二者択一の選択を占います。
「Yes」か「No」の選択、「A」にするか「B」かの選択など人生には二者択一しなくてはならない場面が常につきまといます。
そんな常にしている選択でも本当にどっちにしたらいいのか決められないという選択もありますよね
どっちも本当に決められないというような選択に、ほんの少しでも天秤を傾かせる欠片を与えるメニューとなっています。
ダウジングは卜占という短期間を鑑定する占いのため、長期的な占いは不得意です。
このメニューは今現在から長くても1ヶ月~3ヶ月間が目途であることをご了承ください。
こんな人におすすめ
この占いメニューはこんな人におすすめです!
仕事やビジネス
- 就職(転職)したいと思っているがA社とB社の条件が一緒でどっちにするか迷う
- この会社に就職しようかどうか迷っている
- A案件とB案件のどちらを優先しようか迷っている
など…
恋愛・結婚
- これから一カ月の間に出会いはある?
- 気になるあの人は私のことが好き?
- この人とあの人、どちらと付き合ったらいい?
など…
人間関係
- このコミュニティに入ろうか迷ってるけど、みんなと仲良くできますか?
- この人に相談しても大丈夫?
- 同じ日時に約束がかぶっちゃったけれど、どっちを優先したらいい?
など…
依頼方法
このメニューのご依頼は以下のリンク先、決済アプリ「アズカリ」(決済アプリの「アズカリ」はスマホアプリですが、DL不要でWebからの決済も可能です。)にてお支払いいただき、「アズカリ」内にて「約束メモ番号」を取得してください。
価格
1件800円
ペンデュラムによる波動調整(800円)も併せてご購入できます
約束メモ番号はアズカリアプリ内の「買う」タグに履歴がありますので、#から始まる番号が約束メモ番号となります。
-
ダウジング二者択一占い
このリンク先にて決済および約束メモ番号取得
その上で以下のフォームより詳しい質問内容を入力し送信してください。
質問内容はできるだけ詳しくご記入ください。
ペンデュラムははっきりと結果が出る占いですが、あいまいな質問への精度は格段に下がってしまいます。
例えば「どちらがいいか」というあいまいな質問ですと、どちらの「何が」いいのかがわからず精度が下がります。
質問する際は「何をもって良しとするのか」がわかるようにご記入ください。
例えば「就職のA社かB社かを選ぶのであれば同じ収入額ですが、実際に働いた場合の年収はどちらが高い?」だったり、「どちらもホワイト企業と言われているけど本当に残業が少ないのはどっち?」など、なにが良いのかがはっきりとわかるようにご質問ください。
鑑定結果の連絡方法にはメールとX(旧Twitter)のDMのどちらかを選択できます。
X(旧Twitter)を選択される場合は必ず私のアカウント(https://twitter.com/Luna70537438)をフォローし、ご自身のアカウントIDをフォームにご記入ください(相互フォローされていないとDMのやり取りが有料となるためです)。
鑑定結果内容は1件につき200文字以内で回答いたします。
一件につき質問は一つのみですが、アズカリでは二件まで一度に購入することができます。
一度に二つの質問をすることも可能ですし、一つ目の質問の答え次第で追加質問することも可能です。
また、二件目分を使って一件目の鑑定結果次第でダウジングによる波動調整を行い、よりよい結果に導くことも可能です。
二件目の質問をどのようにしたいのかは、フォームの質問内容のところにあわせてご入力ください。
ご依頼フォーム
依頼方法をご覧になってない方は先に上記の依頼方法のご確認をお願いいたします。